人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『小さな旅』日帰り版

コロナ第7波で輪行が難しくなったので,今回はクルマを利用。日帰りで行けて帰りは温泉と言うパターン。丹波篠山周辺サイクリング。でしたがあまりの大雨でまたもやびしょ濡れ。
コースは篠山口駅にクルマを停めて、そこから京都亀岡手前の福住までの往復サイクリング。トータル50km弱のツーリング🚴
でしたが,途中の大雨で足止めされた昼食を逃したりと大変でした。でも何故か雨も気にならなくなりました。あまり走れませんでしたが,最後の楽しみ、今田温泉温もりの郷で暗闇の温泉で体スッキリになり,帰宅しました。
次はまた一泊の小さな旅をします。
『小さな旅』日帰り版_d0182937_19545448.jpeg
『小さな旅』日帰り版_d0182937_19551397.jpeg
『小さな旅』日帰り版_d0182937_19552637.jpeg
『小さな旅』日帰り版_d0182937_19555135.jpeg
『小さな旅』日帰り版_d0182937_19561094.jpeg
『小さな旅』日帰り版_d0182937_19562046.jpeg

# by belletta | 2022-08-18 19:37 | ツーリング | Trackback

夏季休暇

暑い日が続きます。
12日、13日、14日の3日間夏季休暇いたします。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い申し上げます。
夏季休暇_d0182937_19595610.jpeg

# by belletta | 2022-08-11 19:55 | ショップ | Trackback

巻きステー

暑い中の溶接は辛い。
現在スポルティーフ製作中。やはりスポルティーフは巻きステーが美しい。
巻きステー_d0182937_16183810.jpeg

# by belletta | 2022-07-14 16:16 | フレーム | Trackback

NA様のSprintフレーム完成

NA様のSprintフレーム完成いたしました。
NA様のSprintフレーム完成_d0182937_17203134.jpg
NA様のSprintフレーム完成_d0182937_17203853.jpg
NA様のSprintフレーム完成_d0182937_17204186.jpg
NA様のSprintフレーム完成_d0182937_17204480.jpg
NA様のSprintフレーム完成_d0182937_17203451.jpg
NA様のSprintフレーム完成_d0182937_17204859.jpg
NA様のSprintフレーム完成_d0182937_17205250.jpg
NA様のSprintフレーム完成_d0182937_17205547.jpg
NA様のSprintフレーム完成_d0182937_17205958.jpg
NA様のSprintフレーム完成_d0182937_17210132.jpg
NA様のSprintフレーム完成_d0182937_17210548.jpg

# by belletta | 2022-07-10 17:23 | フレーム | Trackback

小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」

現在64歳になった今考えること。
設計会社を経営のかたわら自転車の設計し・最初は委託で製作(今は私が製作しています)する様になり若い頃から無心に働いて来て、その合間に「日本のいろんなところに旅をしたい!!」という思いがいつの間にかこの年齢になりふと気がついたら体力の低下を感じるようになりました。
この年齢になると無理が出来なくなり考えたのが「小さな旅」というテーマです。自分の力で走り、時には登れなくなって押して登ったり、なんども休憩をしながら走る。電気の力で走る自転車もありますが、母ちゃんも同じくこの歳になって自分の力で走る喜びを求めたくなったようです。そこで電車とバイシクルの組み合わせで旅をする。距離も短いですが、少しずつ旅を楽しむこの「小さな旅」を続けようと考えました・・・・・

仲の良いお友達やご夫婦で旅をする・・・その旅の中に自転車も盛り込んで頂ければ見える景色、見える小動物、そして何よりも健康でいたいという気持ちも自転車は応援してくれます。それはやはり自分の力で走る・・・ということではないでしょうか。

小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」第一号(内容とか写真とか下手くそですがお許しを)
今回は母ちゃんも持病を持ちながらも自転車の旅をしたいということで母ちゃんサイズのミニベロを作りました。なので母ちゃんも初サイクリングになりました。

今回は温泉が大好きな私たちの目的は道がわかっていて温泉もよく行っているところ。をキーワードにここ「あわくら温泉」に決めました。ただ宿泊もするので今回初めての「あわくら温泉宿・元湯」に決めました。
スタートは自宅、垂水から明石駅までをサイクリングで行きました。
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14193198.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14193195.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14193154.jpg


明石駅から上郡駅まで輪行です。
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14193263.jpg

2台自転車を輪行して、そう私が2台とも担いで駅構内へ。母ちゃんにカバンを二人分を持ってもらい電車を待つ。
電車に揺られて1時間半ぐらいかかって上郡駅に到着。
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14193217.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14193381.jpg
さあサイクリングの始まり!!
上郡からはひたすら373号線を走る。平福までは平坦な道。
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14193419.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14193588.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_15153490.jpg

小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14204007.jpg


平福を超えてからだんだんじわじわ登坂。ムムム!登りが続く。しかし母ちゃんはやけくそか意地か、頑張っている。
ヘロヘロになりながら休憩をしたいがコンビニが無い!何も無い!ハンガーノックになりながらやっと見つけたコンビニ。そこで休憩。
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14203803.jpg

途中何度も自販機で休憩。
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14203754.jpg

小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14204233.jpg






佐用町から何かおかしいぞ?!道を間違えた!!知らぬ間に美作を走ってる!
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14204129.jpg


フラフラになりながら走っていくと川の景色が変わって来た。
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14204361.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14204460.jpg
見えた!!来たー!!道の駅あわくらんどに到着。疲れた身体をベンチに横たわってお休み。
そしていよいよあわくら温泉・元湯に到着!!
チェックインして温泉へ・・・それはそれはとてもいいお湯!!
トロトロのお湯は体を一気にほぐしてくれました最高のお湯でした。
ここは様々な他府県から移住された若者さんたちが経営。いろんなお話をしましたが楽しかったです。
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14204430.jpg

小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14205794.jpg


小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14205762.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14205848.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14205871.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14205861.jpg


2日目は大雨!!覚悟を決めてエイヤ!!と出発。もうそれはそれはずーっと大雨。でもそれが楽しくて楽しくて寡黙に走るもなぜか開放感がある。これはなんだろう。
日頃の色々な疲れが全て消え伏せていく!!雨で最悪で最高の快楽サイクリングだ!!
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14211973.jpg

そして昨日の半分の時間で上郡駅に到着。全身びしょ濡れで、トイレで着替えて電車を待つ。
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14212980.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14213058.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14212928.jpg
そして自宅に近い舞子駅で下車。そこからは雨で川の様になっている道中を自宅に向けて帰りました。

そんな小さな旅でしたがその日のうちに次の計画を。自転車の旅はこんなに素晴らしいとは。
次の日からは旅の話をしながらわいわいご飯を食べることが出来、こんなサイクリングが最高だといい体験でした。

みなさん自分の力で走るツーリングをぜひ体験してみてください。サイクリングサイコー!!


小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14213186.jpg
小さな旅-創刊号?!「Cycling +Train・あわくら温泉の旅」_d0182937_14213137.jpg




# by belletta | 2022-06-25 15:29 | 小さな旅 | Trackback


クロモリフレームバイクを愛する全ての方にベラーテはあります


by Bellatte

プロフィールを見る
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

Bellatte Home Page

最新の記事

九州、宮崎県のお客様『MIN..
at 2023-05-26 17:35
ロードレーサーフレーム溶接完了
at 2023-05-18 21:55
久々のサイクリング
at 2023-05-18 21:45
MINI Randonneur
at 2023-04-17 22:24
九州、宮崎のお客様のフレーム完成
at 2023-04-17 22:18

カテゴリ

全体
フレーム
完成車
パーツ
ホイール
ショップ
サイクリング
ツーリング
プライベート
イベント
プライベートイベント
写真
神戸サイクリングコース
工場
小さな旅

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 07月